トップバリュのカップめん食べ比べ第三回目です。
今回は和です。うどんとお蕎麦の4種類。
とっても好きな味がありました!
果たしてどちらでしょうか?
それではレポを御覧ください。
- 関西風 きざみきつねうどん 95円
- 鴨だしがきいた甘めのつゆ 鴨だしそば 95円
- 昆布のきいた関西風 きつねうどん 95円
- かつおだしの風味 天ぷらそば 95円
- 自作カップヌードルを作りたくなった方は横浜カップヌードルミュージアムへ
関西風 きざみきつねうどん 95円
パッケージ。
あげが美味しそう。
お湯を注ぐ前の状態。
出来上がり。
おあげがやっぱり美味しそう。
いざ、実食!
★感想★
関西風の昆布だしのスープがほんっとに美味しかったです!
食べる前からおあげおあげと言っていましたが、期待を裏切らない出来。
噛むとじゅわーっとスープが出てきて嬉しい。
うどんもほどよい太さと固さで食べやすかったです。
リピ決定ー!
鴨だしがきいた甘めのつゆ 鴨だしそば 95円
パッケージはこちら。
鴨そば大好きだから楽しみ。
お湯を入れる前の状態。
出来上がり。
いざ、実食!
★感想★
あれ?鴨どこ行った?というほど、鴨の味がしなかったです。
期待していただけに本当に残念でした……。
鴨そば好きなのでたまに業務スーパーなどで安売りしている鴨のスモークを買って作ったりするんですが、そちらは鴨の旨味がとても味わえるんです。
カップラーメンだからというのを大目に見ても、鴨そばなの?という感想でした。
リピは……しないです。
昆布のきいた関西風 きつねうどん 95円
パッケージ。
お湯を入れる前。
蓋を開けるの失敗して破けてしまいました……。
粉末スープを投入したらお湯を入れます。
できあがり。
写真ぼやけてしまいました……。
おあげが美味しそう!
赤いきつねによく似てます。
いざ実食!
★感想★
出汁のきいた美味しいスープでした!
大きなおあげにその美味しいスープが染み込み、ずっと噛んでいたくなるほどです。
麺もほどよい太さで、カップ麺としては合格。
とっても美味しくいただきました。
かつおだしの風味 天ぷらそば 95円
パッケージ。
お湯を入れる前の状態。
こちらも緑のたぬきによく似ています。
できあがり。
天ぷらがちょっと硬そうだなと思いつつ、いざ実食!
★感想★
うーん、いまいちでした。
まず、スープが美味しくない。そして、かきあげも油が悪いのかわかりませんが、妙な味がしました。
一緒に食べたうどんが美味しかっただけに、最後まで食べるのが大変でした。
自作カップヌードルを作りたくなった方は横浜カップヌードルミュージアムへ
旅行予約サイト一覧
まとめ
以上トップバリュカップめん食べ比べ第三弾でした。
そばとうどんで感想が雲泥の差になってしまった今回でした……。
そば、もう少し改善して欲しいなと真剣に感じました。どちらもいまいちすぎて、買ったことを後悔しました……。
イオンのトップバリュ商品は同じカテゴリで「美味しい!」と「うーん……微妙」の商品がそれぞれ半々ぐらいある印象。
主要なカップ麺これで制覇しましたが、見事に半々ぐらいの割合になりました。
他のカップめんの感想もご興味ありましたら御覧くださいませ。