イオンのトップバリュ商品のカップ麺には大盛りサイズが3種類あります。
醤油ラーメンと豚キムチ、豚骨ラーメン。
112gという量からして食べごたえはあると想像できますが、果たして味はどうでしょうか?
それでは食べ比べた結果をどうぞ御覧ください。
目次
大盛り 豚コク醤油ラーメン 102円
パッケージ。
液体スープはあと入れです。
お湯を入れてしばし待ちます。
できあがり。
さすが大盛り。ずっしりと重いです。
麺がメインって感じですね。まあしょうがないのかもしれませんが……。
ということで、いざ実食!
★感想★
良くも悪くもふつーの醤油ラーメンです。
たっぷりサイズなので、これだけでお腹いっぱいになります。
時間がないときや金銭的に節約したいときに大盛りサイズはおすすめだと思います。
私は家族で分けてスープがわりとして食べました。
大盛り 旨辛豚キムチラーメン 102円
パッケージ。
やはりこちらもスープは自分の手で入れるタイプ。
お湯を入れて3分待ちます。
できあがり。
辛そう!!
やっぱりこれも具材は寂しい感じです。
それではいざ実食!
★感想★
見た目に反してそれほど辛くありませんでした。
スープもキムチ?という感じで、本当にちょい辛のラーメン。
辛いのが苦手な方でも食べられます。子供も普通に食べてました。
それなので逆に、辛いのを食べたいっていう人には不向きな商品だと思います。
こちらも美味しい!という感動はありませんでした。ごく普通のカップラーメンです。
大盛り 濃コク豚骨ラーメン 102円
パッケージ。
やっぱりこれもスープを自分で入れるタイプ。
スープ入れた瞬間、とんこつ特有の匂いが強烈でうわー!!となりました。
美味しいのか?美味しいのか?と不安たっぷりになりながらお湯を注ぎました。
3分後、出来上がり。
あれ?さっきのとんこつ臭さがあまり気にならなくなった。
よかったと思いながら、実食!
★感想★
3種類の中で一番美味しかったです。
スープも濃コクって謳っているだけあってしっかりとんこつ味でした。
紅生姜好きの方はプラスして食べると、満足具合もアップするのかなと思います。
自作カップヌードルを作りたくなった方は横浜カップヌードルミュージアムへ
旅行予約サイト一覧
まとめ
以上が、トップバリュ大盛りかっぷ麺3種類食べ比べでした。
3種類に言えることは、まず具材が少ないという点。麺とスープを味わうのみという感じでした。
具材たっぷりなほうが私としては嬉しいので、スープ変わりとして家族でシェアする食べ方がいいかなと思った商品でした。