生理の日は多くの女性が憂鬱になります。
腹痛やだるさ、眠気など様々な不調が現れるです。
私も長年に渡り酷い生理痛に悩まされていましたが、生理痛を和らげる方法を実践することでずいぶんと楽になりました。
この記事ではその方法をおすすめの食べ物と共にご紹介します。
悩まれているかたの少しでも参考になれれば幸いです。
目次
生理痛の原因
生理は子宮内膜から剥がれ落ちたものを体の外に排出するために起こります。
そのときに子宮収縮を繰り返すことで、下腹部痛や吐き気、頭痛などの原因となっています。
生理痛を緩和する3つの対処法
生理痛が辛いときはこちらの3つの緩和方法を順に試してみることをおすすめします。
①体を温める
本当なら1番の緩和方法は『安静』としたいところなのですが、女性には仕事や子育てなどで横になってはいられない場合が多々あります。
ですので、まずは作業しながらもできるであろう緩和方法『体を温める』を1番としました。
生理痛は血行が悪くなると悪化します。冷えは血液の流れを悪くするので、緩和するにはなにより体を温めることが大切。
食べ物や飲み物で内側から、ブランケットや湯たんぽを使用して外側から、とにかく体を温めてみましょう。
※生理痛に良い食べものについては、下記でより詳しくご紹介します。
②安静にする
体を温めることでも解決しなかった場合は、少しの間でもいいので横になるようにしましょう。職場などで難しい場合は2を飛ばして3を実践してください。
③薬を飲む
体を温めてもダメ、安静にしてもダメ、そうなったら薬に頼りましょう。
ロキソニンやバファリン、イブなど、生理痛に効く市販薬などに頼りましょう。
私は極力薬に頼りたくなかったので、それ以外にできる緩和方法をしてから飲むことにしていますが、2、3の順番は臨機応変に変更しても構いません。
生理痛を緩和する2つのおすすめ食べ物
何度も言いますが、覚えておきたい緩和方法は、とにかく『体を温めること』です。
冷たい飲み物やアイスなど冷やすことに繋がる食べ物は避けると悪化を防ぐことができます。
選ぶポイントは生姜と大豆、温かいもの。
生姜は体を温める効能があります。大豆は生理での乱れたホルモンバランスを整える働きをしてくれます。
サラダやジュースなど体を冷やす食べ物ではなく、スープや温かい飲み物などを積極的に摂るよう心がけましょう。
以下にコンビニと通販でおすすめの生理痛緩和が期待できる食べ物をご案内します。
生理痛が酷いときは肉や揚げ物といったこってりとしたものは食べたくないと思うので、痛いときでも食べられる食べ物をセレクトしました。
生理痛を和らげるおすすめ食べ物 コンビニ編
ローソン、セブンイレブン、ファミリーマートのおすすめ食べ物(アレンジレシピを含む)をご紹介します。
ローソン
しょうがと豆腐食品をそれぞれご紹介します。
生姜食品
『つるもち餃子!ごま油香る中華スープ』や『10種具材の豚汁』などのスープ。
生姜が入っていない場合はおろししょうがを加えて、即席しょうがスープにして食べます。
冬ならしょうが湯が売ってたりしますが、売ってないときは即席しょうがメニューを作ってしまいましょう。
※注意!ミネステローネなど、しょうがを入れたら合わないスープもあります。
大豆食品
『おでん(豆乳仕立てのふんわりお魚団子や絹厚揚げなど)』
手軽に摂れるのは豆乳飲料や納豆なのですが、冷たい飲み物は体を冷やしますし、納豆は生理痛のときに果たして食べたくなるか疑問だったので、胃にも体にも優しいおでんをセレクトしました。
温かいつゆも体を温めるので、そこにしょうがを加えると最強の生理痛緩和食べ物になります。
セブンイレブン
こちらもしょうがと豆腐食品をそれぞれご紹介します。
生姜食品
『生姜でほっこりかき玉うどん』
まさしくこれ!な商品です。2021年9月1日に発売したうどんで、生姜の効いたつゆと胃に優しいうどんにかき玉という奇跡の生理痛緩和食べ物です。
大豆製品
『たんぱく質が摂れるだし香る豆乳茶碗蒸し』
『とろけるおぼろ豆腐 旨だし豆乳スープ』
茶碗蒸しはちょっとお高めですが、色々な具材が入っていて、食欲がない生理時のランチなどに手軽に食べられる一品。
豆乳スープのほうは日清から出ているもので、お湯さえあれば手軽に温かい豆乳スープをいつでも飲むことができます。
ファミリーマート
こちらもしょうがと豆腐食品をそれぞれご紹介します。
生姜商品
『根菜入りつくねの和風スープ』
生理時の食欲のない時でも、つくねや根菜が入っているので栄養もお腹を満たすこともできます。どのコンビニでもそうですが、スープ類は生理中の栄養補給にもってこいの食べ物ですね。
豆乳商品
『札幌けやき 濃厚味噌豆腐スープ』
しょうがと味噌のスープで豆腐が入っています。生姜と同時に大豆も一緒にとれるという生理痛には嬉しい食べ物。ファミリーマート限定商品です。
生理痛を和らげるおすすめ食べ物 通販編
楽天市場にて販売しているものをご紹介します。
生姜商品
『黒糖生姜湯』
とても濃いしょうが湯で、口コミでも体がぽかぽかになると人気の生姜湯です。
しょうが湯は夏場にはスーパーやコンビニで販売されていることが少ないので、年中来る生理痛に対応するために、すぐ体を温めることができる食べ物としてストックしておきたいですよね。
そんなときは通販がおすすめです。
スプーンで粉をカップに入れてお湯を注いでかき混ぜたらできるのでとても簡単。300gとたっぷり入っています。
ご興味ありましたら、下記のリンクから商品紹介ページを御覧くださいませ。
豆乳商品
『豆乳で仕上げた24種の緑黄色野菜の贅沢コーンスープ』
コーンスープ好きさんにおすすめの食べ物です。
大豆他、たくさんの緑黄色野菜が入っているので生理中のときや食欲がないときなどに重宝するスープになっています。
コーンスープなので甘くて食べやすいのも嬉しいポイントですよね。
ご興味ありましたら下記のリンクから商品紹介ページを御覧くださいませ。
まとめ
以上が生理痛を和らげる方法とおすすめの食べ物でした。
女性は閉経まで何十年と生理痛の悩みが続く人もいますので、少しでも辛さを緩和したいですよね。私もずっと悩んでいて、とにかく体を温めて、労って、休めることが大事だとわかりました。
女性に冷えは大敵と言いますが、まさしくそのとおりで、体にとってよくないことばかりです。日頃から温かい飲み物を飲む習慣にしていると良いかもしれませんね。
暑い日はなかなか実行できませんが、心掛けはしたいところです。
少し生活の仕方や食生活を変えることで生理痛や体の不調、辛さが和らぐことがありますので、悩まれている方はこの記事でご案内した方法をよかったらお試しくださいませ。
どうしてもひどくて辛い、薬もきかない、なにをやっても収まらない場合は、子宮筋腫や子宮内膜症などの婦人科の病気や他の病気が隠れている可能性もあります。
そんな方は早めにかかりつけの病院に行って医師に相談してくださいね。