コンビニのローソンには糖質オフ(低糖質)の商品がたくさん販売されています。この記事ではローソンだけで揃う食品で5日分の低糖質朝ごはん献立を考えました。糖質制限(ロカボ)ダイエットをしている方の参考になれば幸いです。
目次
- 糖質制限ダイエットとは
- ローソンで糖質オフダイエットおすすめ朝ご飯1
- ローソンで糖質オフダイエットおすすめ朝ご飯2
- ローソンで糖質オフダイエットおすすめ朝ご飯3
- ローソンで糖質オフダイエットおすすめ朝ご飯4
- ローソンで糖質オフダイエットおすすめ朝ご飯5
- 糖質制限ダイエットの朝ごはんにおすすめドリンク
- ローソンは糖質制限ダイエットの朝ごはんにおすすめのコンビニ
糖質制限ダイエットとは
1食で摂取する糖質を20g〜40gに制限するダイエット法です。
今回は30gまでになるよう朝ご飯メニューを考えています。主食はローソンの大人気商品『低糖質パン』です。実際食べてみて美味しかったものをセレクトしてメニューを作っています。
低糖質パン全種類の実食レビューはこちらを参考ください。
ローソンで糖質オフダイエットおすすめ朝ご飯1
たんぱく質が摂れるチキンとたまごパン+サラダ(糖質13.7g 購入金額300円)
たんぱく質が摂れるチキンとたまごパン(糖質7.5g)税込み150円
しゃきっとコーンを使ったコーンサラダ(糖質6.2g)税込み150円
ポイント
しっかりと朝から野菜を摂れるメニューです。サラダは他のサラダを選んでもOKですが、糖質が少なめ(なるべく10g以下)のものを選ぶのがおすすめです。
ローソンで糖質オフダイエットおすすめ朝ご飯2
麦のミルクボール 2個入+サラダチキン(糖質12.1g 購入金額278円)
麦のミルクボール 2個入(糖質2個で11.7g)税込み140円
サラダチキンスティック バジル(糖質0.4g)税込み138円
ポイント
どちらもワンハンドで食べられるので忙しい朝にぴったりメニューです。サラダチキンは数種類販売されていますので、好みでお選びください。
サラダチキンの実食レビューはこちら
ローソンで糖質オフダイエットおすすめ朝ご飯3
ブランのバタースティック 2個+ゆで卵(糖質17.7g 購入金額206円)
ブランのバタースティック 2個(糖質17.6g)税込み120円
味付たまご(糖質0.1g)税込み86円
ポイント
どちらもワンハンドで食べられるので忙しい朝にぴったりのメニュー2です。味付たまごはほんのり塩味がして美味しいです。
ローソンで糖質オフダイエットおすすめ朝ご飯4
ポークウインナーとチーズ+たまごスープ(糖質約10.9g 購入金額290円)
ポークウインナーとチーズ(糖質8.7g)税込み150円
クノール ふんわりたまごスープ(炭水化物2.2g)税込み140円
※糖質の表記がなかったので炭水化物で代用します。
ポイント
寒い朝におすすめのスープを食べるメニューです。たまごスープは他のスープに比べて糖質が低いのでおすすめ。糖質が30g以内であれば、他のスープを選んでもOKですよ。
ローソンで糖質オフダイエットおすすめ朝ご飯5
糖質オフのふっくらパン チーズとハム2個+ワンタンスー(糖質28.7g 購入金額221円)
糖質オフのふっくらパン チーズとハム2個(糖質2個で14.8g)税込み105円
まるちゃん ワンタンしょうゆ味(炭水化物13.9g)税込み116円
※糖質の表記がなかったので炭水化物で代用しています。
ポイント
こちらも寒い朝におすすめのあったかメニューです。5選の中で糖質がかなり高めです。ダイエット中だけど今日は朝からしっかり食べたいというときにぜひ。
イオンの商品で朝昼晩糖質制限ダイエットメニュー記事も書いています。よかったら合わせてお読みください。
糖質制限ダイエットの朝ごはんにおすすめドリンク
ごくごく飲める 毎日1杯の青汁 (メーカー価格 税別139円)
カロリー0、糖質0、青汁ならではの体に良いものがたっぷり含まれているドリンクです。青汁というとまずい印象がありますが、この青汁だけは違います。緑茶というよりは抹茶系の味で、本当にごくごく飲めてしまいます。さっぱり味なので食事にも合いますよ。朝ごはん、昼ごはんのお供にぜひお試しください。
※ローソンでは取り扱いのない店舗もあるようです。
その際は通販をご検討ください。
ローソンは糖質制限ダイエットの朝ごはんにおすすめのコンビニ
以上がコンビニのローソンだけで揃う、糖質制限ダイエットおすすめ朝ごはん5選でした。あくまでも一例なので、パンやサラダ、チキン、スープなどの組み合わせはご自身のお好みで色々と選んでみてくださいね。
値段や糖質は購入時のものになりますのでご了承くださいませ。あくまでも個人的な感想ではありますが、皆様のなに買えばいい?の参考になれていたら幸いです。
他にもダイエット記事を書いています。よかったら合わせてお読みください。